こんにちは!ウメサクです(^。^)
名古屋市の「栄駅」近くにある【ホテル名古屋ガーデンパレス】に宿泊しました!

多数の施設が併設されている創業25年の歴史あるホテルです!
- ホテルの概要
- アクセス情報
- 客室の種類を紹介
- ホテルの外観・ロビー・フロントの雰囲気を紹介
- 客室(プレミアムデラックスシングル)の紹介
- アメニティの紹介
- 朝食の紹介
- 宿泊した感想(気になったところ&良かったところ)
- まとめ
- その他「栄駅」近くのホテルを紹介
上記の内容を100枚以上のオリジナル写真と共に紹介していきますので、当ホテルに興味のある方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ホテルの概要

ホテル名称 | ホテル名古屋ガーデンパレス |
運営 | 日本私立学校振興・共済事業団 |
開業 | 1996年3月 |
階数 | 10階建て |
客室数 | 178室 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
大浴場 | 無し |
自動販売機 | あり |
コインランドリー | あり |
駐車場 | あり(64台収容可) |
その他施設 |
・宴会・会議場 ・ウエディング会場 ・ティーラウンジ「アーブル」 ・レストランバー「ホウ・エヴァー」 ・御料理 うなぎ「ふた葉」 ・喫煙所 |
宿泊プラン
私がホテル名古屋ガーデンパレスに宿泊したプランや料金などの詳細は以下の通りです↓
- 宿泊日:2022年5月12日(木)~13日(金)の1泊
- プラン:【春夏旅セール】最新「エヴィーウ」のマットレス導入☆プレミアムプラン
- 食事:朝食付き
- 客室:プレミアムデラックスシングルルーム【禁煙】
- 利用人数:1人
- 料金:9880円(494ポイント使用)
- 予約サイト:楽天トラベル
楽天トラベルで、朝食付きのプレミアムデラックスシングルルームを予約しました!
アクセス情報

- 住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目11−13
- アクセス:地下鉄東山線・名城線「栄駅」から徒歩約5分
最寄りの駅は「栄駅」で徒歩約5分で行くことができます。
他にも、「久屋大通駅」や「伏見駅」からも徒歩約6分程度で行くことができますよ。
ホテル周辺は繁華街になっており、コンビニはもちろん飲食店やデパートも多いので、買い出しや外食探しもしやすい立地環境です。
客室の種類

客室タイプは、大きく分けて「スタンダードフロア」・「プレミアムフロア」・「和室&バリアフリー」の3種類があります。

それぞれの客室で禁煙と喫煙可能の2タイプあります。
スタンダードフロア
客室名 | 広さ | ベッドサイズ&台数 | 定員 |
スタンダードシングル | 17㎡ | 幅120cm×長さ200cm×1台 | 1~2人 |
スタンダードデラックスシングル | 20㎡ | 幅140cm×長さ200cm×1台 | 1人 |
スタンダードツイン | 24㎡ | 幅120cm×長さ200cm×2台 | 1~2人 |
スタンダードデラックスツイン | 31㎡ | 幅120cm×長さ200cm×2台 | 1~2人 |
スタンダードダブル | 20㎡ | 幅160cm×長さ200cm×1台 | 1~2人 |
スタンダードデラックスダブル | 24㎡ | 幅160cm×長さ200cm×1台 | 1~2人 |
レディース | 17㎡ | 幅120×長さ200cm×2台 | 1~2人 |
セミスイート | 38㎡ | 幅220cm×長さ200cm×1台 | 1~2人 |
レディースルームは、ナノケアのスチーマーやハイブリット加湿器など美容に嬉しい設備が付いていたり、内装が可愛かったりと女性に嬉しい客室になっています。
スタンダードデラックスツインは、値段の割に31㎡と広いので、2人で広い客室に泊まりたい人におすすめです。
セミスイートは、客室もベッドも広く贅沢な作りになっていますよ!
プレミアムフロア
客室名 | 広さ | ベッドサイズ&台数 | 定員 |
プレミアムシングル | 17㎡ | 幅120cm×長さ200cm×1台 | 1~2人 |
プレミアムデラックスシングル | 20㎡ | 幅140cm×長さ200cm×1台 | 1人 |
プレミアムツイン | 24㎡ | 幅120cm×長さ200cm×2台 | 1~2人 |
プレミアムデラックスツイン | 31㎡ | 幅120cm×長さ200cm×2台 | 1~2人 |
プレミアムダブル | 20㎡ | 幅160cm×長さ200cm×1台 | 1~2人 |
プレミアムデラックスダブル | 24㎡ | 幅160cm×長さ200cm×1台 | 1~2人 |
スイート | 57㎡ | 幅120cm×長さ200cm×2台 | 1~2人 |
プレミアムフロアは、以下のような特別なサービスがあります↓
- ウォーターサーバー付き
- ドリップコーヒーマシン「ドリップポッド」付き
- 「エアヴィーウ」マットレス導入
- 枕は「エアヴィーウ」と「王様の夢枕」の2種類
- ペリカン石鹸「トリプルC」のアメニティ付き
- 9~10階の高層階確約
スタンダードフロアに比べて少しお値段が上がりますが、上記のような嬉しいサービスが付いています。
スイートは全客室で1番広い57㎡となっており、広々としたリビングルーム、トイレが2つあるなどリッチな作りになっているので贅沢したい日におすすめの客室です。
和室&バリアフリー
客室名 | 広さ | ベッドサイズ&台数 | 定員 |
和洋室 | 26㎡ | 幅120cm×長さ200cm×2台 | 1~4人 |
ジャパニーズスイート | 56㎡ | 幅120cm×長さ200cm×2台 | 2~7人 |
バリアフリー | 31㎡ | 幅120cm×長さ200cm×2台 | 1~3人 |
和洋室とジャパニーズスイートは和風で落ち着いた内装になっています。
和洋室は最大4名、ジャパニーズスイートは最大7名で利用できるので、ファミリーやグループでの利用におすすめです。
バリアフリーは、高齢者や車椅子の方が利用しやすいように設計された客室です。
ホテル名古屋ガーデンパレスの外観
ホテル名古屋ガーデンパレスの外観です。

入口付近には傘立て。

レストランも数多く併設されています。

ホテルの入口。

エントランスはこのようになっていました。

フロント・ロビー
ホテルの入口近くには、検温機とアルコール消毒があります。

1階のフロント・ロビーは、ゴージャスで広々とした空間になっていました。

エレベーターホール
エレベーターホールの写真です。
エレベーターは2基あります。

各階のエレベーター前には、アルコール消毒。

客室廊下
10階エレベーターホールの写真です。

客室廊下は落ち着いたデザイン。

客室の扉は、温かみのある木製。

鍵はカードキーでは無く、シリンダー錠でした。

プレミアムデラックスシングルルーム【禁煙】
今回宿泊した客室は、20㎡の広さがあるプレミアムデラックスシングルルーム【禁煙】です。

プレミアムの名前が付く客室は、スタンダードフロアの客室よりもアメニティや設備が豪華になりますよ!
以下より、プレミアムデラックスシングルルームを見ていきましょう↓
入口付近
客室入口付近の写真です。
手前にクローゼット、バスルーム、奥にデスクやベッドがあるレイアウトになっています。

入口の近くには、鍵を収納する場所があります。
ここに鍵を入れないと照明やエアコンなどの電気系統が使えない仕組みになっています。

クローゼット
こちらはクローゼットになっています。

中はこんな感じ。

ハンガーが3つ。

消臭スプレー。

靴ベラ、洋服ブラシ。

床には部屋用スリッパがあります。

クローゼットの向かい側には、全身が映る大きな鏡もあります。

種類豊富なドリンクアメニティセット
クローゼットの隣には、ドリンクアメニティが置かれた台があります。

1番上の台には、コップとグラス。

マッサージ案内もあります。

プレミアムフロア専用のドリップコーヒーマシン。

カプセルは4種類もありました!
コーヒーはシティロースト、ダークロースト、モカ&キリマンジャロ、カフェオレの4種類。
コーヒー以外にも、アールグレイ紅茶もあります。

粉末の緑茶が2つと梅茶のティーバックもあります。

コーヒーマシンの取扱説明書もあるので、初めて使う人でも安心して使えます。

下には冷蔵庫。

中にはアイスペールもあります。

プレミアムフロアには、ウォーターサーバーもありました!
コーヒーやお茶を飲むときに、いちいち水を買い出しする必要がないので、とても便利でした!

トイレ
クローゼットの向かい側には、バスルームがあります。

中はこのようにユニットバスになっていました。
ホテルは古いですが、ユニットバスはリノベーションされており清潔感があります。

トイレはウォシュレット付きの温水洗浄便座。
角度がやや傾いてるのが少し気になりました笑

スキンケアセットが充実している洗面所
洗面所の鏡。

洗面台。

洗面台の上には、フェイス&ハンドソープ。

ボディーソープ。

洗面台の上の棚には、スキンケアセットがあります。

角質を落とせるピーリングジェル。
顔だけでは無く体にも使えました。

「七草雫」のオールインワンジェル。
化粧水・美容液・乳液の役割をこれ1本で補うことができます。

コップ。

こちらにもアメニティセットが2袋ありました。

1袋目の中には、カミソリ、歯ブラシセット、ヘアブラシ、ボディタオル、綿棒、コットンなど一般的なホテルにもあるアメニティが入っています。

2袋目には、バスボール。

トリプルCのフェイシャルソープ。

トリプルCのボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハンド&ボディクリームなどが入っていました。
スキンケアセットが充実していて嬉しかったです!

トリプルCのスキンケアセットはプレミアムフロア限定のアメニティですよ!

洗面所の壁には、ハンドタオル。

ハンドタオルの上には、バスタオルがあります。

床にはゴミ箱。

お風呂
お風呂も十分な広さがありました。

お風呂には、バスマットが掛かっています。

ハンドシャワー。
レインシャワーはありません。

ポーラのシャンプーとコンディショナー。

作業が捗る広いデスク
客室の中心はこのようになっています。
照明はやや暗めで落ち着いた印象のある客室でした。

木のぬくもりを感じるデスク。

デスクはかなり広いので、作業のしやすい環境になっています。

デスク上にも大きな鏡があります。

デスクの上には、読書灯。

ティッシュ。

メモ帳とボールペン。

コンセントも1口あります。

デスクのイスは、背もたれ付きでゆったりと座れます。

床にはゴミ箱。

デスクの隣には、荷物を置けるバケージラック。

ビジネスマンに嬉しいズボンプレッサーもあります。

テレビは32インチぐらいの大きさです。

テレビの下には、Wi-Fiの案内。

テレビの下の台には、パナソニック社製のドライヤーがあります。

ドライヤーの隣には、ホテルの案内ファイル。

ベッド周り
デラックスシングルルームのベッドサイズは幅120cm×長さ200cmとなっています。

プレミアムフロアには、「エアヴィーウ」のマットレスが採用されています。
体に負担が掛かりにくく、快適な睡眠を楽しめました!

枕は「エアヴィーウ」と「王様の夢枕」の2種類がありましたよ。

ベッドの上には、部屋着が置かれています。

部屋着は上下一体型。

ベッドの隣には、このような台があります。

台の上には、フロントに繋がる電話。

時計。

スマホの充電器。

USBポートとコンセントも1口あるので、ベッドの上でスマホを充電しながら使うことができます。

客室全体の照明を操作できるハンドル。

読書灯もありますよ。

客室の奥には、寛げるイスとテーブルがあります。

贅沢なリクライニングチェア。

オットマン付きで、足を伸ばしてリラックスできました!

丸テーブルは大きくお茶と食事を楽しめます。

リクライニングチェアの隣にも、間接照明があります。

テーブルの向かい側には、空気清浄機。

景色
客室の一番奥には、景色を眺められる窓があります。

あいにくの雨で視界が悪かったですが、10階なので見晴らしは良いですね。

夜景。

朝食ビュッフェ
朝食は1階のレストラン「ホウ・エヴァー」で、提供されています。

朝食に関しては、こちらの記事に細かくまとめてありますので、ぜひ合わせて読んでみて下さい↓
宿泊した感想
私がホテル名古屋ガーデンパレスに宿泊してみて、気になったところ&良かったところについて紹介します。
気になったところ


気になったところは以下の2点です↓
- チェックアウトが10時
- ホテル周辺に飲み屋や夜の店が多いので治安が不安
この価格帯のシティホテルにしては、チェックアウトが10時と早いのが少し残念でした。
ホテルの周辺は、錦の繁華街に近く夜のお店なども多くあるので、夜出歩くのに少し不安になりました。
良かったところ


良かったところは以下の7点です↓
- ウォーターサーバー付き
- コーヒーマシン付き
- エアヴィーウのマットレスを採用している
- オットマン付きのリクライニングチェアで寛げた
- スキンケアセットがとても充実している
- デスクが広い
- 栄駅からアクセスしやすく繁華街にも行きやすい
ホテルでは珍しくウォーターサーバーが付いていて驚きました!
水の買い出しをする手間が省けるので、とても助かりましたよ。
エアヴィーウのマットレスは、とても寝心地が良かったので、プレミアムフロアの客室にして良かったなぁと思いました。
デスクが広かったり、コーヒーのアメニティも充実しているので、デスクワークの際にも役立ちます。
ピーリングジェル、七草雫のオールインワンジェル、トリプルCのスキンケアセットなど、美容に関するアメニティも充実していました。
まとめ:名古屋・栄にアクセスしやすい落ち着きのある老舗シティホテル


ホテル名古屋ガーデンパレスについて紹介しました。
都会に位置するホテルですが、ホテル内はとても落ち着いた空間で1日を気持ち良く過ごすことができました。
名古屋・栄付近で、出張・観光される方や当ホテルに興味のある方は、ぜひホテル選び候補の1つに入れてみて下さい。
細かい宿泊プランなどはこちらの予約サイトから確認できます↓
その他「栄駅」近くのホテル
その他「栄駅」近くのホテルについて紹介します。
①ホテルアクテル名古屋錦(栄駅から徒歩約1分)


ホテルアクテル名古屋錦の宿泊レビュー記事はこちらです↓
②アクセス・バイ・ロワジールホテル名古屋(栄駅から徒歩約3分)


アクセス・バイ・ロワジールホテル 名古屋の宿泊レビュー記事はこちらです↓
③ドーミーインPREMIUM名古屋栄(栄駅から徒歩約5分・伏見駅から徒歩約3分)


ドーミーインPREMIUM名古屋栄の宿泊レビュー記事はこちらです↓
④ホテルビスタ名古屋錦(栄駅から徒歩約5分・久屋大通駅から徒歩約2分)


ホテルビスタ名古屋 錦の宿泊レビュー記事はこちらです↓
⑤西鉄ホテルクルーム名古屋(栄駅から徒歩約6分・久屋大通駅から徒歩約1分)


西鉄ホテルクルーム名古屋の宿泊レビュー記事はこちらです↓
⑥2ND by hotel androoms名古屋(栄駅から徒歩約6分・丸の内駅から徒歩約4分)


2ND by hotel androoms 名古屋の宿泊レビュー記事はこちらです↓
⑦ホテルフォルツァ名古屋栄(栄駅から徒歩約7分・矢場町駅から徒歩約5分)


ホテルフォルツァ名古屋栄の宿泊レビュー記事はこちらです↓
⑧ホテル・アンドルームス名古屋栄(栄駅から徒歩約10分・久屋大通駅から徒歩約5分)


ホテル・アンドルームス名古屋栄の宿泊レビュー記事はこちらです↓
コメント