こんにちは!ウメサクです(^。^)
名古屋市の丸の内駅近くにあるホテル【2ND by hotel androoms 名古屋】に宿泊しました。
2022年4月8日に開業したばかりのホテルです!
上記の内容を100枚以上のオリジナル写真と共に紹介していきますので、当ホテルに興味のある方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
2ND by hotel androoms名古屋の概要
ホテル名称 | 2ND by hotel androoms 名古屋 |
運営 | ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社 |
開業 | 2022年4月8日 |
階数 | 地上13階建て |
客室数 | 211室 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
大浴場 | なし |
自動販売機 | あり |
コインランドリー | あり |
駐車場 | なし |
セカンド・バイ・ホテル・アンドルームス名古屋は、ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社が運営するホテルです。
2ND by hotel androomsシリーズは、ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社の新ブランドになります。
名古屋にあるホテルアンドルームス名古屋栄とホテルアンドルームス名古屋伏見とは同じ系列のホテルで、「2ND by hotel androomsシリーズ」は「ホテル・アンドルームスシリーズ」のディフュージョンブランドです。
「ホテル・アンドルームスシリーズ」のエッセンスを残しながら、より低価格で気軽に宿泊ができるホテルブランド。
アクセス情報
- 住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目1−22
- アクセス:地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内駅」5番出口より徒歩約4分
地下鉄「丸の内駅」5番出口より徒歩約4分と駅からのアクセスが良いです。
丸の内駅以外にも、「伏見駅」・「久屋大通駅」・「栄駅」からも徒歩約5~6分で行けます。
ホテルから徒歩1分圏内にファミリーマートがあるので、買い出しがしやすい立地です。
歩いて栄にも行けるので、ショッピングや観光もしやすい立地ですよ。
宿泊プラン
私が2ND by hotel androoms 名古屋に宿泊したプランや料金などの詳細は以下の通りです↓
- 宿泊日:2022年4月20日(水)~4月21日(木)の1泊
- プラン:最大10%OFF!期間限定 開業記念スペシャルプライス
- 食事:朝食付き
- 客室:スタンダードシングル【禁煙】
- 利用人数:1人
- 料金:4,990円(260ポイント即時利用)
- 予約サイト:一休.com
一休.comで朝食付きのスタンダードシングルルームを予約しました!
客室の種類
客室名 | 広さ | ベッドサイズ&台数 | 定員 |
スタンダードシングル | 13.5㎡ | 幅100cm×1台 | 1名 |
スタンダードダブル | 15㎡ | 幅152cm×1台 | 1~2名 |
スタンダードツイン | 15㎡ | 幅100cm×2台 | 1~2名 |
ユニバーサル | 22㎡ | 幅152cm×1台 | 1~2名 |
コネクティングルーム | 15㎡×2部屋 | 幅152cm×1台&幅100cm×2台 | 1~4名 |
スタンダードシングルは1番コスパの良い客室なので、1名で利用する際にはおすすめの客室です。
ユニバーサルは高齢者や車椅子の方でも利用しやすいように設計されたバリアフリールーム。
コネクティングルームは、スタンダードダブルとスタンダードツインを扉でつなげて1部屋として利用できます。
ベッドも3台あり最大4名まで利用できるので、グループやファミリーでの利用におすすめです。
なお、ユニバーサルとコネクティングルームは電話のみの予約になるので注意して下さい。
2ND by hotel androoms名古屋の外観
2ND by hotel androoms名古屋の外観です。
地上13階建てと高さがあるので、存在感があります。
赤色と黒色が混ざったデザイン。
ホテル入口。
フロント・ロビー
入口の扉を開けると中はこのようになっています。
壁にはデカデカと名古屋城がプリントされていますね。
右側にある自転車は無料でレンタルできるので、町の散策がより捗ります!
フロントの前には、アルコール消毒と検温機。
フロント・ロビーの写真です。
真ん中にはテーブルサッカーゲームがあります。
もちろん、無料で遊べますよ!
棚には本やパーティゲームなどが置かれていました!
どれも無料でレンタルができます。
コットン・ヘアブラシ・カミソリは客室に備えてないので、必要に応じてフロントから持っていくことができます。
エレベーターホール
エレベーターホールも艶やかな赤色でおしゃれなデザインをしていますね!
エレベーターは3基もあるので、待ち無くスムーズに乗れました。
エレベーターホールには、名古屋市科学館がプリントされていました。
客室廊下
10階エレベーターホールの写真です。
10階にはこのような名古屋の町並みがプリントされていました!
各階ごとに異なる風景がプリントされているので、色んな階のプリントを見比べるのも面白いですよ!
客室廊下の雰囲気です。
客室扉。
客室番号のデザインが独特ですね。
ルームキーはカードタイプでした。
ドアノブ上にある黒いセンサーにルームキーを当てると、客室を解錠できます。
スタンダードシングル【禁煙】
今回宿泊したのは、13.5㎡の広さがあるスタンダードシングルルームです。
以下より、スタンダードシングルルームを見ていきましょう↓
入口付近
客室入口付近から撮った写真です。
手前にはバスルームとクローゼット、奥にはベッドやデスクがあるレイアウトになっています。
入口近くには、ルームキーを収納する場所があります。
ここにルームキーを収納しないと照明やエアコンなどの電気系統が使えない仕組み。
クローゼット
バスルームの向かい側には、クローゼットがあります。
靴ベラと洋服ブラシ。
ハンガーは2つあります。
全身が映る大きな鏡もあります。
床には、部屋用スリッパ。
トイレ
クローゼットの隣は、バスルームになっています。
バスルームの扉には、名古屋のMIRAI TOWERが描かれています!
中はこんな感じ。
トイレ・洗面所・シャワールームがあります。
トイレ。
トイレは、ウォシュレット付きの温水洗浄便座です。
洗面所
洗面所の鏡は大きくて見やすいですよ。
洗面台。
洗面台の上には、フェイス&ハンドソープ&シェービングが置かれています。
棚の上には、コップと歯ブラシセット。
壁にはハンドタオル。
バスタオルが置いてあります。
床には、ゴミ箱もあります。
シャワールーム
洗面所の隣には、シャワールームがあります。
バスタブはありませんが、トイレと扉で隔たりがあるのは嬉しいですね!
シャワールームの扉には、バスマットが掛かっています。
中は結構広かったですよ!
洗い場。
ハンドシャワー。
天井には、レインシャワーもありますよ!
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは、高級化粧品ブランド「POLA」でした!
ベッド周り
スタンダードシングルは、幅100cmのベッドが1台あります。
クッション。
ベッドの上には、部屋着が置いてあります。
部屋着は上下一体型。
ベッドフレームには、客室全体の照明を操作するパネル。
コンセントも1口あるので、ベッドの上でスマホを充電しながら使うことができます。
天井にある小さな照明は読書灯として使えます。
ベッドの隣には、物が置ける小さいテーブル。
テーブルの上には、時計。
ベッドの上には、おしゃれな木々の絵画が飾られています。
テレビ周り
ベッドの向かい側には壁掛けテレビがあります。
下には、テレビのリモコン。
ビシネスマンに嬉しい広いデスク
客室の奥には、このようなデスクがあります。
デスク上。
かなり広いのでデスクワークがしやすい環境でした!
デスクの上には、ティッシュ。
Wi-Fiのパスワードが書かれた紙。
消臭・除菌スプレー。
卓上ミラー。
ドライヤーはデスクの上にあります。
「サロニア」のドライヤーでした。
電気ケトル。
マグカップが1つ。
ドリンクアメニティは、煎茶が1つありました。
デスク上には、コンセントが2口とUSBポートも完備されています。
デスクの棚には、セーフティボックスがあるので貴重品も預けられます。
下には、冷蔵庫。
デスクのイスは背もたれ付きなので、リラックスできます。
デスクの下には、ゴミ箱もあります。
デスクの隣には、空気清浄機。
空気清浄機の後ろにも、コンセントが2口。
バケージラックもあるので、荷物置きに使えます。
景色
デスクの隣には、景色を眺められる窓があります。
眺めは普通ですね。
ロールスクリーンのデザインが可愛らしいですね!
15種類の和ビュッフェを楽しめる朝食
朝食は2階のレストランで提供されています。
朝食に関しては、こちらの記事にまとめてありますので、ぜひ合わせて読んでみて下さい↓
その他施設
その他セカンド・バイ・ホテル・アンドルームス名古屋の施設について紹介します。
コインランドリー
ホテルの2階には、洗濯機と乾燥機が2台ずつあります。
自動販売機
ホテルの2階に自動販売機が2台あります。
ビールやハイボールなどのアルコールもありますよ!
電子レンジ
ホテルの2階に電子レンジが1台あります。
コンビニで買った商品を温めるのに使えます。
宿泊した感想
2ND by hotel androoms 名古屋に宿泊してみて、気になったところ&良かったところについて紹介します。
気になったところ
気になったところは以下の2点です↓
- コーヒーのアメニティが無い
- バスタブ付きの客室が無い
ドリンクのアメニティは煎茶がありましたが、コーヒーが無いのは少し残念でした。
客室のお風呂は全てバスタブ無しのシャワールームになっているので、バスタブに浸かりたい人にはおすすめできません。
良かったところ
良かったところは以下の5点です↓
- コスパが良い
- デスクが広い
- レインシャワー付き
- 朝食が安く種類も多い
- 立地環境に優れている
宿泊費が安くコストパフォーマンスに優れたホテルです。
客室の広さは普通ぐらいですが、清潔感がありデスクが広いのが有り難かったです。
朝食は価格の割にしっかりと種類があり、ビュッフェ形式になっているのが素晴らしいですね!
ホテルは駅にも近く、繁華街の栄や錦にもアクセスしやすいので、立地環境に恵まれていました。
まとめ:観光スポットにアクセスしやすいコストパフォーマンスに優れたホテル
2ND by hotel androoms 名古屋について紹介しました。
名古屋・丸の内付近で出張・観光される方や、当ホテルに興味のある方は、ぜひホテル選び候補の1つに入れてみて下さい!
主な予約サイトはこちらです↓
その他【丸の内駅】近くのホテル
その他【丸の内駅】近くのホテルについて紹介します。
①グリーンリッチホテル名古屋錦(丸の内駅から徒歩約1分)
グリーンリッチホテル名古屋錦(人工温泉 二股湯の華)の宿泊レビュー記事はこちらです↓
②ホテル・アンドルームス名古屋伏見(丸の内駅から徒歩約2分)
ホテル・アンドルームス名古屋伏見の宿泊レビュー記事はこちらです↓
③西鉄ホテルクルーム名古屋(丸の内駅から徒歩約7分・久屋大通駅から徒歩約1分)
西鉄ホテルクルーム名古屋の宿泊レビュー記事はこちらです↓
④ホテルビスタ名古屋錦(丸の内駅から徒歩約7分・久屋大通駅から徒歩約2分)
ホテルビスタ名古屋 錦の宿泊レビュー記事はこちらです↓