【#宿泊ブログ】ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路に宿泊!客室・大浴場・朝食を紹介

ザロイヤルホテル京都梅小路の外観 ビジネスホテル
この記事は約15分で読めます。

こんにちは!ウメサクです(^_^)/

京都市の梅小路京都西駅近くにあるホテル「ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路」に宿泊しました!

ウメサク
ウメサク

2021年3月に開業されたばかりのホテルで、駅に近く観光もしやすい立地になっていますよ!

今回の記事では、ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路に宿泊した感想客室アメニティ客室の種類朝食大浴場アクセス情報などを写真付きで紹介していきます。

当ホテルに興味のある方はぜひ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路の概要

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のロビー1
ホテル名称 ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路
住所 京都府京都市下京区観喜寺町9−3
開業 2021年3月12日
階数 地上6階建て
客室数 246室
チェックイン/チェックアウト 15:00/11:00
自動販売機 あり
コインランドリー あり
大浴場 あり
駐車場 なし
その他施設&サービス

・製氷機

・電子レンジ

・宴会場

・喫煙室

・アイスクリーム自動販売機

・宅配便

公式ホームページ https://www.the-royalpark.jp/the/kyotoumekoji/

ホテルのロビーから直接ファミリーマートに行くことができるので、買い出しなどもしやすく不便の少ない環境です。

客室は全室禁煙になっているため、喫煙をされる方は1階の喫煙スペースを利用できます。

ホテルには大浴場も完備されています。

ウメサク
ウメサク

ホテルには駐車場が無いので、車で来られる際は近隣のコインパーキングを探す必要があります。

宿泊プラン

今回私がザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路に宿泊したプランや料金などの詳細は以下の通りです↓

  • 宿泊日:2021年11月28日(日)~11月29日(月)の1泊
  • プラン:【週末72時間タイムセール】ポイント最大30倍!
  • 食事:朝食付き
  • 客室:スタンダードキング【禁煙】
  • 利用人数:1人
  • 料金:10,991円(5,379ポイント即時使用)
  • 予約サイト:一休.com

一休.comで、朝食付きのスタンダードキングルームを予約しました!

客室の種類

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のスタンダードキングルーム
客室名 広さ 定員 ベッドサイズ&台数 客室の特徴
コンフォートダブル 26.3㎡ 1~2名 180cm×197cm×1台 ・シャワーブース
スタンダードキング 25.1㎡ 1~2名 220cm×197cm×1台

・お風呂とトイレ別

・洗い場付きお風呂

スタンダードツイン 23.6㎡ 1~2名 110cm×197cm×2台

・お風呂とトイレ別

・洗い場付きお風呂

スーペリアツイン 27.8㎡ 1~3名 110cm×197cm×2台

・お風呂とトイレ別

・洗い場付きお風呂

・3名利用可能

トリプル 27.5㎡ 1~3名 100cm×197cm×3台

・お風呂とトイレ別

・洗い場付きお風呂

・3名利用可能

コーナーデラックスツイン 37.4㎡ 1~3名 110cm×197cm×2台

・お風呂とトイレ別

・洗い場付きお風呂

・3名利用可能

スイート 67.3㎡ 1~4名 120cm×197cm×2台

・お風呂とトイレ別

・洗い場付きお風呂

・4名利用可能

・トイレ2つ

・最上階

ユニバーサルルーム 27.8㎡ 1~2名 110cm×197cm×2台

・お風呂とトイレ別

・洗い場付きのお風呂

・ユニバーサルデザイン

コンフォートダブル以外の客室は、全室お風呂とトイレが分かれており、お風呂には洗い場もついています。

3名以上で利用できる客室
  • スーペリアツイン
  • トリプル
  • コーナーデラックスツイン
  • スイート

ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路は3名以上で利用できる客室が多くあります。

トリプル以外の上記客室はエキストラベッドを追加することで3名での利用が可能ですが、エキストラベッドは通常のベッドよりもサイズが小さいので、3名利用で広くベッドを使いたい場合はトリプルルームがおすすめです。

最もグレードの高いスイートルームは、67.3㎡とかなり広く客室も最上階にあるため眺望も楽しめます。

また、スイートルームはエキストラベッドを追加することで最大4名での利用も可能になりますよ。

ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路の外観

ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路の外観です。

梅小路京都西駅の改札を出るとすぐホテルが見えるぐらい、駅に近くアクセスが良いです。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の外観1

ホテルの1階にはファミリーマートも併設されているので、買い出しがしやすくとても便利でした!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のファミリーマート

こちらはホテルの入口です。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の入口

エントランス

入口の扉を抜けるとこのようなエントランスに出ます。

ここの扉の抜けるとフロント・ロビーがありますよ。

ウメサク
ウメサク

扉の真ん中には、梅小路の地名にちなんで「梅の花」がデザインされていました!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のエントランス

フロント・ロビー

フロントの写真です。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のフロント

フロントの入口付近には、コロナ対策のアルコール消毒が置かれていました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のアルコール消毒

ロビーは広々とした空間。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のロビー

ロビーの真ん中には、可愛いクリスマスの飾り付けがされていました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のクリスマス飾り付け

ロビーのテーブルの隣には、ファミリーマートに直結している扉があります。

ホテル宿泊者は、外に出ること無くコンビニに行けるので非常に便利でした!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のロビーからファミリーマートへの連絡通路

エレベーターホール

エレベーターホールの写真です。

エレベーターは全部で3基もあるので、待ち無くスムーズに利用できました。

また、エレベーターを利用する際はカードキーが必要になるので、セキュリティー面もしっかりしていました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のエレベーターホール

喫煙室

エレベーターホールの奥には喫煙室があります。

客室は全室禁煙になっているので、喫煙される方はここを利用する形になります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の喫煙室

客室廊下

客室廊下の写真です。

今回は5階に宿泊しました!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の客室廊下1
ザロイヤルパークホテル京都梅小路の客室廊下2

客室番号の上にも梅の花がデザインされていました!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の客室扉

ルームキーはカードタイプでした。

ドアノブ上にある黒いセンサーにルームキーをタッチすると客室を解錠できます。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の客室解錠方法

スタンダードキング

今回宿泊したのは、25.1㎡スタンダードキングです。

以下より、スタンダードキングルームを細かく見ていきましょう↓

入口付近

客室入口付近から撮った写真です。

正面にクローゼット、左側にトイレ・洗面所・お風呂、右側にベッドやリビングルームのあるレイアウトになっていました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のクローゼット

客室入口の近くには、このようなルームキーを収納する場所があります。

ここにルームキーを入れないとエアコンや照明などの電気系統が使えない仕組みになっています。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のルームキー収納場所

クローゼット

客室入口の正面にはこのようなクローゼットがあります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のクローゼット

クローゼットの一番上には、荷物を置けるスペース。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のクローゼット荷物置き場

その下には、ハンガーと消臭スプレー。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のハンガーと消臭スプレー

ハンガーの後ろにはアイロン台。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のアイロン台

アイロン台の隣には、洋服ブラシ。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の洋服ブラシ

靴ベラがあります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の靴ベラ

床には部屋用スリッパ。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の部屋用スリッパ

バケージラックなどがありました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のバケージラック

バケージラックの隣には、セーフティボックスもあるので、貴重品はここに入れておくと安心ですね。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のセーフティボックス

真ん中の棚にはアイロン。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のアイロン

棚の一番下には、館内用スリッパがあります。

大浴場やコインランドリーを利用する際に、履いていくことが出来ます。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の館内用スリッパ1
ザロイヤルパークホテル京都梅小路の館内用スリッパ2

洗面所

客室入口の左側にある扉は、トイレ・洗面所・お風呂につながっています。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のトイレ・お風呂・洗面所につながる扉

中はこのようになっています。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のトイレ・洗面所・お風呂

扉の近くには全身が映る大きな鏡があります。

身だしなみを整える際に使えますね!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の全身が映る鏡

洗面所全体はこのようになっています。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の洗面所

洗面所の鏡も大きく使いやすかったです。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の洗面所鏡

洗面台周りはこんな感じ。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の洗面台周り

洗面台の上には、フェイス&ハンドソープ。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のフェイス&ハンドソープ

洗面台の左側にはコップと

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の洗面所コップ

ティッシュがあります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の洗面所ティッシュ

壁際にはハンドタオルが掛かっています。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のハンドタオル

洗面台の右側には、歯ブラシセット、カミソリ、綿棒、ヘアブラシ、バスソルトなどがありました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のバスアメニティ類

他にもボディタオルなどがありました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のボディタオル

特にバスソルトはなかなか無いアメニティなので嬉しかったです。

自然塩のバスソルトで、発汗作用が強く新陳代謝を上げて、体全体の保湿効果が期待できますよ!

ウメサク
ウメサク

バスソルトは2つあるので、贅沢に朝と夜どちらも使いました!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のバスソルト

洗面台の下にはバスタオル。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のバスタオル

ドライヤー。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のドライヤー

床には、タオルや着替えを入れる箱。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のタオルや着替えを入れる箱

ゴミ箱などがありました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の洗面所ゴミ箱

トイレ

洗面所の隣にはトイレがあります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のトイレ1

トイレはウォシュレット付きの温水洗浄便座です。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のトイレ2

洗い場付きの快適なお風呂

トイレの向かい側にはお風呂があります。

お風呂の扉にはバスマットが掛かっています。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のお風呂扉1

中はこんな感じです。

洗い場付きで、立派なお風呂ですね!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のお風呂全体

お風呂は、グレーの内装で落ち着いた空間になっていました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のお風呂内装

洗い場は広く快適に体を洗えます。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の洗い場

シャワーはハンドシャワーがありました。

レインシャワーはありません。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のハンドシャワー

高級化粧品ブランド「ミキモトコスメティック」のシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ

バスタブも深さと長さがあり、足を伸ばして入浴できました。

バスアメニティのバスソルトを使うとよりバスタイムを楽しめますよ!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のバスタブ

お風呂の扉はガラスで出来ているので、より開放的に広く感じるように作られていました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のお風呂扉2

テレビ周り

客室入口の右側はこのようになっています。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のスタンダードキング

絨毯も梅の花でデザインされていて可愛かったです!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の絨毯

ベッドの向かい側には、テレビなどが置かれた机が並んでいます。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の机

手前の机上にはスタンドミラー。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のスタンドミラー

フロントにつながる電話などが置いてありました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の電話

電話の後ろにはコンセントが1口あります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の電話近くのコンセント

床にはゴミ箱。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のゴミ箱

隣の机にはテレビのリモコン。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のテレビリモコン

テレビ。

テレビは定額制動画配信サービスに対応しているので、アカウントを持っていればNETFLIX、prime video、hulu、U-NEXT、YouTubeなども視聴できますよ!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のテレビ

テレビの下には、SHARPの加湿空気清浄機。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の加湿空気清浄機

ドリンクアメニティ類

テレビの隣にはこのような台があります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の台

台の上にはコンセントが1口。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の台の上コンセント

真ん中の棚にはこのような木箱があります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の木箱

中にはドリンクアメニティ類が入っていました!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のドリンクアメニティ&備品

カップとグラスが2つずつ。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のカップとグラス

ティーバックトレイ。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のティーバックトレイ

電気ケトル。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の電気ケトル

ドリンクアメニティ類は、煎茶2つ、昆布茶2つ、ドリップコーヒーが2つと充実していました。

砂糖やクリーミーパウダーもあるので、お好みで味の調整ができます。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のドリンクアメニティ類

一番下の棚には冷蔵庫がありました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の冷蔵庫

台の上にはこのような照明もあります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の台の上照明

リビングルーム

客室の一番奥には、イスとテーブルが置かれたリビングルームがあります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のイスとテーブル

背もたれ付きのクッション性があるイスです。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のイス

木製の丸テーブル。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の丸テーブル

丸テーブルの上には、無料で貰える水が2本ありました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の水

イスの後ろにはコンセントが2口もあるので、座りながらデスクワークやスマホの充電も可能です。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のリビングルームコンセント

景色

リビングルームの近くには、景色を眺められる窓があります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の窓

今回宿泊したスタンダードキングルームは、隣に建物があり眺望ができない客室となっていました。

スタンダードキングは、全て眺望ができない客室らしいので、眺望を楽しみたい方はそれ以外の客室をおすすめします。

方角によっては、京都タワーや東寺が眺められる客室もあるそうです。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の景色

サータ社製のマットレスを使ったベッド

ベッドは全米売り上げNO.1を誇るサータ社のマットレスを使ったベッドです。

今回はキングルームを予約したので、横幅220cmと長めのベッドになっています。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のサータ社製ベッド

ベッドの上には部屋着が置いてあります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の部屋着1

部屋着は上下が分かれたセパレートタイプでした。

大浴場に行く際も、この部屋着を着たまま移動できます。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の部屋着2

枕は2つ。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の枕

ベッドの左側には、時計があります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の時計

ベッドの右側にはティッシュ。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のティッシュ

客室全体の照明を操作できるスイッチもあります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の客室照明スイッチ

ベッドの両サイドには、コンセントが1口ずつあるので、ベッドの上でスマホを充電しながら使うことができますよ!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のベッド付近コンセント

ベッドの隣には読書灯もあります。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の読書灯

ベッドフレームもおしゃれなデザインをしていました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のベッドフレーム

ベッドフレームの上には、可愛らしい梅の花が飾られていました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の梅の花デザイン

ベッド上の照明は和風なデザインで、京都らしい作りになっていましたよ!

ザロイヤルパークホテル京都梅小路のベッド上照明

客室貸し出し備品

貸し出し備品は以下のような物があります↓

毛布、ベビーベッド(1才未満)、おねしょシーツ、お子様用スリッパ(20cm)、お子様用歯ブラシ、そば殻枕、低反発枕、電気スタンド、ズボンプレッサー、ヘアアイロン、ブルーレイプレーヤー、変換アダプタ、体重計、HDMIコード、携帯充電器、シャワーチェア、延長コード、トリプルタップ、着物ハンガー、浴室内滑り止めマット、アイス枕、バスチェア

“出典ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路より引用”
ウメサク
ウメサク

数量には限りがあるので注意が必要です。

旅の疲れを癒やせる大浴場

大浴場は客室のテレビから混雑状況を確認できるので、空いてる時間を狙っていくのがおすすめです。

大浴場の洗い場は、両サイドに仕切りがあるので、隣を気にせず体を洗うことが出来ました。

浴場はこんな感じで、壁面には京都の町並みを描いたアートが飾られていました。

ザロイヤルパークホテル京都梅小路の大浴場
“出典ザロイヤルパークホテル京都梅小路より引用”

しかし、ドレッサールームに化粧水や乳液などのスキンケ