こんにちは!ウメサクです(>_<)
名古屋市の「伏見駅」近くにあるホテル【ハミルトンホテル -レッド-】に宿泊しました。

栄・伏見にアクセスしやすく、赤色を基調にしたデザインがおしゃれなビジネスホテルです!
- ホテルの概要
- アクセス情報
- 客室の種類を紹介
- ホテルの外観・内装を紹介
- 客室(ダブルルーム)&アメニティを紹介
- ウェルカムドリンクを紹介
- 朝食の紹介
- 宿泊した感想(気になったところ&良かったところ)
- まとめ
- その他「伏見駅」近くのホテルを紹介
上記の内容を100枚以上のオリジナル写真と共に紹介していきますので、当ホテルに興味のある方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ホテルの概要

住所 | 愛知県名古屋市中区栄2丁目7−番5号 |
運営 | 株式会社呉竹荘 |
開業 | 1990年 |
階数 | 地上8階建て |
客室数 | 53室 |
チェックイン/チェックアウト | 14:00/11:00 |
大浴場 | なし |
自動販売機 | あり |
コインランドリー | なし |
駐車場 | なし |
ハミルトンホテル-レッド-は、株式会社呉竹荘が運営しています。
名古屋市内にある、ハミルトンホテル-ブルー-とハミルトンホテル-ブラック-とは同じ系列のホテルになりますよ。
ホテル内には駐車場が無いので、車で来られる際は、近隣の駐車場を探す必要があります。

チェックインは14時と早めになっています!
宿泊プラン
今回、私がハミルトンホテル -レッド-に宿泊したプランや料金などの詳細は以下の通りです↓
- 宿泊日:2022年5月30日(月)~5月31日の1泊
- プラン:ハミルトンタイム/【ご朝食付きプラン】
- 食事:朝食付き
- 客室:ダブルルーム【禁煙】
- 利用人数:1人
- 料金:6,350円(500ポイント使用)
- 予約サイト:
じゃらんnet
朝食付きのダブルルームを予約しました!
アクセス情報

- 住所:愛知県名古屋市中区栄2丁目7−番5号
- アクセス:地下鉄「伏見駅」の5番出口から徒歩約4分
地下鉄「伏見駅」から徒歩約4分と駅からのアクセスが良いです。
徒歩約1分圏内にセブンイレブンがあるので、買い出しがしやすい立地になっています。
ホテル周辺には、飲食店も多いので外食もしやすい立地。
名古屋市科学館や名古屋テレビ塔などの観光スポットにも近いですよ!
観光地名 | ホテルからの距離 |
桜天神社 | 240m |
名古屋市科学館 | 290m |
御園座 | 300m |
名古屋市美術館 | 370m |
名古屋テレビ塔 | 910m |
大須商店街 | 920m |
名古屋城 | 2.0km |
トヨタ産業技術記念館 | 2.8km |
客室の種類

客室名 | 広さ | ベッドサイズ(幅×長さ)&台数 | 定員 |
ダブルルーム | 25㎡ | 152×200×1台 | 1~2名 |
ツインルーム | 25㎡ | 120×200×2台 | 1~2名 |
ハリウッドツイン | 25㎡ | 240×200×2台 | 1~2名 |
プリンセスルーム | 33㎡ | 200×200×1台 | 1~2名 |
全室25㎡以上となっており、一般的なビジネスホテルに比べてかなり広々とした作りになっています。
客室は喫煙・禁煙の2タイプありますよ。
お風呂とトイレはユニットバスですが、通常のユニットバスよりもお風呂とトイレの間隔が広くなっているので、ゆったりとお風呂を楽しめるのも嬉しいポイントです。
プリンセスルームは、ホテル内に1室しかない客室です。
一番広い33㎡、天蓋つきキングサイズのベット、トイレと分かれた洗い場付きの広いお風呂があるなど、特別な作りになっているので、贅沢したい時におすすめです。

プリンセスルームは、じゃらんnet限定で予約できます。
ハミルトンホテル-レッド-の外観
ハミルトンホテル-レッド-の外観です。
レッドの名前の通り看板と布天井が赤色なのが特徴ですよ!

ホテル入口のカーペットや観葉植物も赤色で統一されていますね。

フロント・ロビー
フロント・ロビーの写真です。

豪華な照明とロビーにある赤色のイスが目を引きますね。

入口近くには、アルコール消毒と検温機があります。

無料コーヒー&アメニティ
アメニティは客室に無いので、フロントの隣にある棚から必要な物を持っていきます。

アメニティの種類は歯ブラシセット。

綿棒。

カミソリ、ヘアブラシなどがありました。

コーヒー、カフェラテ、カプチーノなどが飲めるコーヒーマシン。
こちらのコーヒーマシンは無料で利用することができます。
コップに入れて客室に持っていくこともできました!

エレベーターホール
1階エレベーターホールの写真です。
客室数が53室と少ない割にエレベーターは2基もあるので、ほとんど待ち無くスムーズに利用できますよ。

客室廊下
客室廊下は赤いカーペットで覆われた上品なデザイン。


客室扉。

ラッキーなことに、今回は最上階の801号室に宿泊できました!

ルームキーはカードタイプです。
ドアノブ上の黒いセンサーにルームキーを当てると、客室を解錠できます。

ダブルルーム【禁煙】
今回宿泊したのは、25㎡の広さがある禁煙のダブルルームです。

リビングルームもお風呂もビジネスホテルとは思えないぐらい広かったです!
以下より、ダブルルームを細かく見てきましょう↓
入口付近
客室の入口付近から撮った写真です。
手前にバスルーム、廊下の先にはクローゼット、デスク、ベッドなどがあるレイアウトになっています。

入口近くには、ルームキーを収納する場所があります。
ここにルームキーを入れないと、電気系統が使えない仕組みになっているので忘れずに入れましょう!

広々としたユニットバス
こちらはユニットバスにつながる扉です。

中はこんな感じ。
一般的なユニットバスに比べると、かなり広いですね!

トイレとお風呂の間隔がこんなにありますよ(゚ロ゚)

トイレはウォシュレット付きです。
ただし、少し古いのでウォシュレットを使うときは、レバーを手動で押し続けないといけないのが若干不便でした。

洗面所もとても広いですね。

洗面台周り。

洗面台の上には、フェイス&ハンドソープがあります。

他にも、コップ。

フェイスタオル。

パナソニックのマイナスイオンドライヤー。

卓上ミラー。

「POLA」のシャンプー・コンディショナー・ボディーソープなどが置いてありました。

洗面所の鏡は、大きく使いやすかったです。

床にはゴミ箱もあります。

向かい側の壁際には、ハンドタオル。

バスタオルなどが掛かっています。

上にも、もう一枚バスタオル。

バスタブは男性の私でも足を伸ばせるぐらいの広さがありました!
背もたれ部分が斜めになっているので、寝そべりながら入浴できましたよ。

バスタブにはバスマットが掛かっています。

なんと入浴剤も用意されています!
花梨の香りでとてもリラックスできました(^O^)

ハンドシャワー。
レインシャワーはありません。

もちろんシャワーカーテンもありますよ。

クローゼット
客室の中心はこのようになっています。
25㎡もあるので、目に見えて広いですね!

こちらの棚は右側にドリンクアメニティ類が置かれており、左側はクローゼットになっています。

クローゼットの中はこんな感じ!

上にはハンガー。

下には、荷物を置けるバケージラックや

ビジネスマンに嬉しいズボンプレッサー。

部屋用スリッパに消臭スプレー。

端には靴ベラと洋服ブラシがあります。

クローゼットの扉は鏡になっているので、こちらで身だしなみを整えることができます。

ドリンクアメニティ類
クローゼットの隣には、ドリンクアメニティ類が置かれています。

上の棚にはグラスとワイングラスが2つずつ。

ポット。

カップが2つ。

ティーバックトレイ。

アイスペール。

ドリンクアメニティは、煎茶とブレンドコーヒーが2つずつの計4つありました。
煎茶はティーバックでコーヒーは粉末タイプになっています。
その他にもクリーミーパウダーのカフェプラスもあります。

一番下には、冷蔵庫がありました。

シンプルで快適なデスク周り
こちらはデスクになります。
テーブルが大きいので、デスクワークのしやすい環境でした。

イスはホテルカラーの赤を基調にしたおしゃれなデザイン。

デスクの隣には、このような台があります。

台の上にはティッシュ。

三面鏡。
スキンケアや化粧をする時に使えそうですね。

メモ帳とボールペン。

Wi-Fiの案内。

ホテル案内ファイル。

コンセントも2口あるので、デスク上でパソコンやスマホ充電しながら使うことができます。

テレビ。

床には、ゴミ箱もあります。

ベッドの隣には、このような赤色の可愛らしいイスもありますよ!
背もたれと肘掛け付きなので、ゆったりと座ることができます。

空気清浄機もありますよ。

ベッド周り
ダブルルームのベッドです。
サイズは幅152cm×長さ200cm。

ベッドの上には、部屋着が置かれています。

部屋着は上下一体型です。

ベッドの隣には、このような台があります。

台の上には、フロントにつながる電話。

時計。

読書灯などありました。

台の後ろにはコンセントも1口あるので、ベッドの上でスマホを充電しながら使えますよ。

ベッドの上には、おしゃれな絵画も飾られていました。

景色
ベッドの向かい側には、景色を眺められる窓があります。

眺めは普通ですね。

ウェルカムドリンク
17:00~20:00の間は、1階のラウンジでアルコールやおつまみを楽しめるウェルカムドリンクサービスがありますよ。

ウェルカムドリンクは宿泊者全員「無料」でいただけます!

ラウンジ内は、このようになっています。

カウンター席もありますよ。

台の上には、美味しそうなお酒やおつまみがたくさん並んでいます。

カクテル・ウイスキー・ワイン・焼酎・ノンアルコールカクテルなど多種類のお酒がありますね(^。^)


他にも、お酒は生ビールがあります。

ソフトドリンクは、お水とオレンジジュース。

コーヒー・カフェラテ・カプチーノなどが飲めるコーヒーマシンもあります。

おつまみもナッツやおかきなどいっぱいありますね!

無料でこれだけのお酒とおつまみがいただけるのは嬉しいですね!

朝食
朝食は7:00~10:00の間にウェルカムドリンクと同じラウンジで提供されています。

朝食に関しては、こちらの記事に細かくまとめてありますので、ぜひ合わせて読んでみて下さい↓
宿泊した感想
私がハミルトンホテル -レッド-に宿泊してみて、気になったところ&良かったところについて紹介します。
気になったところ

気になったのは以下の2点です↓
- コインランドリーが無い
- 電子レンジが無い
コインランドリーが無いので、連泊の際には少し不便かなぁと思います。
クリーニングサービスはあります。
良かったところ

良かったところは以下の7点です↓
- 客室が25㎡と広い
- フロントに無料のコーヒーサービスがある
- お風呂が広い
- 入浴剤がある
- デスクが大きい
- ウェルカムドリンクサービスがある
- 名古屋・栄にアクセスしやすい立地
客室が25㎡とビジネスホテルにしては、かなり広いので快適に過ごせました。
お風呂も大きく入浴剤も付いているので、バスタイムも楽しめますよ。
無料でお酒を楽しめるウェルカムドリンクサービスも有り難いですね(^O^)
まとめ:25㎡の広い客室とウェルカムドリンクサービスが魅力

ハミルトンホテル -レッド-について紹介しました。
名古屋・伏見付近で、出張・観光される方や当ホテルに興味のある方は、ぜひホテル選び候補の1つに入れてみて下さい。
主な予約サイトはこちらです↓
その他「伏見駅」近くのおすすめホテル
その他「伏見駅」近くのおすすめホテルを紹介します。
①ダイワロイネットホテル名古屋伏見(伏見駅から徒歩約1分)

ダイワロイネットホテル名古屋伏見の宿泊レビュー記事はこちらです↓
②ドーミーインPREMIUM名古屋栄(伏見駅から徒歩約3分)

ドーミーインPREMIUM名古屋栄の宿泊レビュー記事はこちらです↓
③ランプライトブックスホテル名古屋(伏見駅から徒歩約3分)

ランプライトブックスホテル名古屋の宿泊レビュー記事はこちらです↓
④ホテル・アンドルームス名古屋伏見(伏見駅から徒歩約3分)

ホテル・アンドルームス名古屋伏見の宿泊レビュー記事はこちらです↓
⑤ダイワロイネットホテル名古屋納屋橋(伏見駅から徒歩約5分)

ダイワロイネットホテル名古屋納屋橋の宿泊レビュー記事はこちらです↓
⑥コートヤード・バイ・マリオット名古屋(伏見駅から徒歩約6分)

コートヤード・バイ・マリオット名古屋の宿泊レビュー記事はこちらです↓
⑦ホテルJALシティ名古屋錦(伏見駅から徒歩約7分)

ホテルJALシティ名古屋 錦の宿泊レビュー記事はこちらです↓
⑧ニッコースタイル名古屋(伏見駅から徒歩約8分)

ニッコースタイル名古屋の宿泊レビュー記事はこちらです↓
コメント