こんにちは!ウメサクです(^_^)/
大阪駅近くにある【ホテル阪急レスパイア大阪】に宿泊しました。

大阪駅からアクセスしやすく、素敵な夜景を眺望できる高層階ホテルです!
- ホテル概要
- アクセス情報
- 客室の種類
- ホテルの外観・エントランス
- フロント・ロビー
- アメニティ
- 客室(高層階スタンダードツイン)
- フィットネスルーム
- 宿泊した感想(気になったところ&良かったところ)
- まとめ
上記の内容を100枚以上のオリジナル写真と共に紹介していきますので、当ホテルに興味のある方は、ぜひ読んでみて下さい。
ホテル概要

| ホテル名 | ホテル阪急レスパイア大阪 |
| 運営 | 阪急阪神第一ホテルグループ |
| 開業 | 2019年11月27日(水) |
| 階数 | 地上35建て |
| 客室数 | 1,030室 |
| チェックイン/チェックアウト | 15:00/12:00 |
| 大浴場 | なし |
| 自動販売機 | あり |
| コインランドリー | あり |
| 駐車場 | ヨドバシ梅田タワー地下駐車場(3,000円/1泊※入庫から24時間利用可能) |
| 館内施設 |
・フィットネスルーム ・レストラン「イタリアンダイニング グリリアートクオッカ」 ・宴会場 ・喫煙ルーム |
アクセス情報

- 住所:大阪府大阪市北区大深町1−1
- アクセス①:JR「大阪駅」3階連絡橋出口より徒歩約3分
- アクセス②:阪急「大阪梅田駅」中央改札口より徒歩約5分
大阪駅・梅田駅からアクセスしやすい便利な立地です。
ホテルは大阪駅・ルクア・グランフロント大阪と連絡橋で繋がっているので、ショッピングや外食探しも楽にできました。
| 観光スポット | 距離 | 時間(徒歩) |
| ルクア 1100 | 200m | 約3分 |
| グランフロント大阪 | 200m | 約3分 |
| 大阪ステーションシティ | 400m | 約5分 |
| アトリウム広場 | 400m | 約5分 |
| ポケモンセンター・オーサカ | 500m | 約6分 |
| 阪急うめだ本店 | 500m | 約6分 |
宿泊プラン
私がホテル阪急レスパイア大阪に宿泊したプランや料金などの詳細は以下の通りです↓
- 宿泊日:2022年9月7日(水)~9月8日(木)の1泊
- プラン:【プライベートセール】〈18%オフ〉期間限定の特別料金!全室バス・トイレセパレート(素泊まり)
- 食事:無し
- 客室:〈30階以上〉高層階スタンダードツイン【禁煙】
- 利用人数:1人
- 料金:10,714円(560ポイント即時利用)
- 予約サイト:一休.com
一休.comで、30階以上の高層階が確約されたスタンダードツインを予約。
一休.comのダイヤモンド会員限定のプランだったので、3000円以上もお得に宿泊できました!
客室の種類

| 客室名 | 広さ | ベッド(幅×長さ)・台数 | 定員 |
| ダブル | 19㎡ | 160cm×196cm・1台 | 1~2名 |
| スタンダードツイン | 25㎡ | 98cm×196cm・2台 | 1~2名 |
| ユニバーサルトリプル | 33㎡ | 98cm×196cm・3台 | 1~3名 |
| スタンダードトリプル | 25㎡ | 98cm×196cm・3台 | 3名 |
| デラックストリプル | 33㎡ | 98cm×196cm・3台 | 2~3名 |
| フォース | 47㎡ | 110cm×196cm・4台 | 4名 |
| コネクティングルーム | 50㎡ | 98cm×196cm・5台 | 4~5名 |
| エグゼクティブツイン | 60㎡ | 140cm×196cm・2台 | 2名 |
全客室禁煙になっています。
全室バスとトイレが独立しており、水回りに余裕のある作り。
ダブルやスタンダードツインは、一番コスパの良い客室なのでビジネス利用や宿泊費を抑えたいときにおすすめ。
コネクティングルームは、最大で5名利用できるので家族連れの方でも泊まることができます。
エグゼクティブツインは、最上階(35階)確約で60㎡の広さをもつ一番リッチな客室。
贅沢したい日や記念日などに利用するのがおすすめですよ!
予約サイトで予約するときは、〈12~23階〉・〈24階~29階〉・〈30階以上〉の3種類があり、フロアを指定できるようなプランになっています。
30階以上のプランで予約すると、客室に高層階限定のコーヒーマシンが付くなど嬉しい特典もありますよ!

今回の記事では、30階以上のスタンダードツインを紹介します!
ホテルの外観
ホテルはヨドバシ梅田タワーの9~35階に位置しています。
ヨドバシ梅田タワーには200店舗近くの商業施設もあるので、ショッピングや外食探しも楽にできるのが利点ですね!

ホテルのエントランスは1階と2階にありますが、今回は1階から入りました。

中に入るとアルコール消毒が置かれていました。
インテリアも和風な感じでおしゃれですね!

エレベーターホールには、エレベーターが4基あります。
フロントが9階にあるので、こちらのエレベーターで9階までいきましょう!

フロント・ロビー
フロント・ロビーはとても広く開放的な空間でした!


フロント・ロビーからは、風情のある屋外庭園を眺めることができます。
都会の喧騒を忘れられる癒やしの空間ですね。

ロビーには、宿泊者限定で自由に利用できるコーヒーマシンがありますよ。
シティロースト・カフェインレスコーヒー・アールグレイなど3種類のカプセルがありました。

自動精算機も6台あり、チェックイン・チェックアウトがスムーズにできるよう工夫されています。

アメニティバー
客室にはアメニティが無いので、フロントの隣にあるアメニティバーから好きなアメニティを持っていくシステムになっていました。

ヘアブラシとカミソリ。

歯ブラシセット。

ほうじ茶・煎茶・紅茶のティーバック。

粉末タイプのコーヒーと砂糖・ミルクなどがあります。

客室廊下
1階のエレベーターホールも和風なデザイン。

今回は30階以上のプランで予約しましたが、ラッキーなことに最上階(35階)をゲット!!

客室廊下は、グレートーンの落ち着いた内装。

ルームキーはカードタイプ。
ドアノブ上の黒いセンサーにルームキーを当てると客室を解錠できます。

〈30階以上〉高層階スタンダードツイン 【禁煙】
今回宿泊したのは、高層階スタンダードツインです。
広さは25㎡あり、高層階限定のコーヒーマシンも付いていました!
こちらは客室入口付近から撮った写真です↓
手前に洗面所・トイレ・お風呂・クローゼットがあり、奥にはベッド・リビングスペースなどがあるレイアウトになっていました。

洗面所
客室入口のすぐ右側には、洗面所・トイレ・お風呂があります。
全て独立した作りになっていますよ。

真ん中には洗面所。

洗面所の鏡にはミラーライトが付いているので、スキンケアや化粧がしやすいですね。

洗面ボウル。

フェイス&ハンドソープ。

コップ。

洗面所にはイスもありました。
洗面所にイスの無いホテルが多いので、これはけっこう有り難かったです(>_<)

ゴミ箱。

ドライヤー。

ボディタオルなどがあります。

右側の棚には、フェイスタオル。

バスタオル。

全身が映る鏡もあります。

トイレ
洗面所の隣にある扉はトイレに繋がっています。

独立しており、ウォシュレット付きの温水洗浄便座なので快適に使えました。

お風呂
トイレの向かい側には、お風呂があります。

中はこんな感じ!
洗い場とバスタブ付きなので快適にバスタイムを楽しめます。

お風呂の壁紙には、梅の花のようなデザインが一面に描かれています。

洗い場は普通ぐらいの広さ。

ハンドシャワー。

オーバーヘッドシャワーもしっかり完備されています!

ホテルオリジナルバスアメニティのシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ。
グリーンティのアロマを使用しているので、爽やかな香りがしましたよ!

バスタブは大きく、とてもリラックスして入浴できました!

バスマットはバスタブに掛かっています。

クローゼット
バスルームの隣には、クローゼットがあります。

オープン!中はこんな感じ。

ハンガーが8本。

靴ベラと洋服ブラシ。

アイロン台。

荷物を置けるバケージラック。

アイロン。

客室用スリッパ。

子供用のスリッパもあります。

消臭・除菌スプレー。

部屋着などがあります。

部屋着は上下が分かれたタイプになっているので、動きやすかったです。

ドリンクアメニティ類
客室の中心はこのようになっています。
- 【梅】・・・大阪の府花である梅の花のスキーム
- 【田園】・・・阪急・阪神沿線の田園風景を思わせるスキーム
- 【大阪城】・・・ゴールドを差し色に使用、雅な大阪と城の石垣をイメージ
客室のデザインは上記の3種類があり、同じ客室タイプでも内装が異なるので何回泊まっても飽きずに楽しむことができますね!
今回宿泊した客室は、ゴールドとグレーの配色が目立つので大阪城をイメージした内装だと思います。

クローゼットの隣には、ドリンクアメニティ類が置かれた棚があります。

棚の一番上には、高層記限定のコーヒーカプセル!

中には静岡煎茶とシティロースト(コーヒー)が4つずつ入っていました。
けっこういっぱい入っていてビックリ(゚ロ゚)

カフェプラスも入っています。

電気ケトル。

無料で貰える水は2本ありました。
1人に対して1本貰えるらしいですよ!

カップとグラスが2つずつ。

高層階限定のコーヒーマシーン。
カプセルタイプなので、ワンタッチでコーヒーや煎茶を作れます。

取扱説明書もあるので、初めてコーヒーマシンを使う人も安心して使えますよ。

メモ帳とボールペン。

フロントに繋がる電話。

棚の中には、貴重品を預けられるセーフティボックス。

冷蔵庫などもあります。

ベッド周り
ツインベッドは幅98cm×長さ196cmと平均的なサイズ感。

ベッドスローは、大阪城と石垣をイメージしたゴールドとグレーの配色。

ベッドの両サイドには、物が置ける小さなサイドテーブルが置かれています。

それぞれのサイドテーブルの上には、時計と

ティッシュが置かれています。

読書灯はおしゃれな和柄で照度も丁度良かったです。

サイドテーブルの近くにはコンセントやUSBもあるので、寝ながらスマホの充電も可能ですよ。

ヘッドボードには、客室の各照明を全て操作できるパネルもあるので便利です。

ベッドの向かい側には、壁掛けの49型テレビがあります。
テレビはミラーリング機能が搭載されており、YouTubeやAbema TVなども視聴できるのがGOODポイント!
HDMI差し込み口もありますよ。

テレビの下には、ゴミ箱。

リビングスペース
客室の一番奥には、ゆったりと寛げるリビングスペースがあります。

背もたれと肘掛け付きのイスが2台。

丸テーブル。

丸テーブルの上には、デスクミラー。

ランドリーサービス。

ホテル案内について細かく書かれたファイルがありました。

景色
リビングスペースの隣には、外の景色を一望できる窓があります。

お部屋は北側と南側にありますが、今回は大阪駅方面の南側でした。
流石は高層階!素晴らしい眺めです(゚ロ゚)

目を凝らすと奥にあべのハルカスも見えます!

真下を見ると高くてけっこう怖いですね(゚Д゚)
JR大阪駅もとても小さく見えます。

夜景は綺麗でロマンティックな雰囲気です(>_<)


特に阪神百貨店周りには建物の光が多く車通りも多いので、一番綺麗に見えましたよ!

JR大阪駅周りも景観が良いですね!
ルクアの屋上もしっかり見えます。
大阪駅の左側を見ると駅に入ってくる電車も見えるので、トレインビューも楽しめますよ!

フィットネスルーム
24階には、宿泊者限定で24時間利用できるフィットネスルームがあります。
| バイク | リクラインバイク | ヴァリオ |
| シンクロ | ウレタンダンベル | クロームダンベル |
| アジャスダブルベンチ | DAP | マット |
| タオル | ウォーターサーバー |
マシンがけっこう充実していますね!

私が宿泊した日は、残念ながらコロナの影響でフィットネスルームが休止していました(-_-;)
いつ復活するかは未定とのこと・・・
宿泊した感想
ホテル阪急レスパイア大阪に宿泊してみて、気になったところ&良かったところについて紹介します。
気になったところ

気になったところは以下の2点です↓
- 洗面所にもティッシュが欲しい(ベッド付近に1箇所あります)
- スキンケアセット(クレンジング・化粧水・乳液)があると尚、良かった
良かったところ

良かったところは以下の8点です↓
- 大阪駅から近くどこに行くにも便利な立地
- 大阪駅から連絡通路で繋がっているので傘が無くても安心
- ロビーに無料で利用できるコーヒーマシンがある
- 洗面所・お風呂・トイレがセパレートタイプ
- 客室にコーヒーマシンがある
- テレビでYouTubeやAbema TVが視聴可能
- 客室からの景観が良い
- チェックアウトが12時
まとめ:便利な立地環境と高層階から眺められる美しい夜景が魅力

ホテル阪急レスパイア大阪について紹介しました。
どこに行くにも便利な立地環境・素敵な夜景を眺められるのが魅力ですね!
高級ホテルの中では、宿泊費がけっこう安いので気軽に宿泊できるのも嬉しいポイントです(^_^)/
大阪駅・梅田駅付近で、出張・観光される方や当ホテルに興味のある方は、ぜひホテル選び候補の1つに入れてみて下さい。
| 総合評価 |
主なおすすめ予約サイトはこちらです↓



コメント