【#宿泊記】ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA-デラックスツイン

ホテルヴィスキオ大阪の外観ビジネスホテル
この記事は約11分で読めます。

こんにちは!ウメサクです(>_<)

大阪駅近くにある【ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA】に宿泊しました。

ウメサク
ウメサク

ホテルグランヴィア大阪がプロデュースする新ホテルで大阪駅から徒歩約5分と利便性にも優れています。

記事の内容
  • ホテル概要
  • アクセス情報
  • 客室の種類
  • ホテル外観
  • フロント・ロビー
  • アメニティ
  • 客室(デラックスツイン)
  • 朝食
  • 宿泊した感想(気になったところ&良かったところ)
  • まとめ

上記の内容を100枚以上のオリジナル写真と共に紹介していきますので、当ホテルに興味のある方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

ホテル概要

ホテルヴィスキオ大阪のロビー1
ホテル名ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA
運営株式会社ホテルグランヴィア大阪
開業2018年6月6日
階数地上8階建て
客室数400室
チェックイン/チェックアウト15:00/11:00
大浴場なし
自動販売機あり
コインランドリーあり
駐車場2,200円/泊(全11台・先着順)
その他施設

・レストラン「ヴェルデ カッサ」

・喫煙ブース

・製氷機

アクセス情報

電車
  • 住所:大阪府大阪市北区芝田2丁目4−10
  • アクセス:JR「大阪駅」から徒歩約5分
ホテル周辺のレジャー・観光スポット
観光スポット距離時間(徒歩)
ナレッジキャピタル160m約3分
梅田スカイビル 空中庭園展望台550m約7分
梅田芸術劇場700m約9分
HEP FIVE700m約9分
TOHOシネマズ梅田700m約9分
大阪四季劇場950m約12分

宿泊プラン

私がホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIAに宿泊したプランや料金などの詳細は以下の通りです↓

  • 宿泊日:2022年9月6日(火)~9月7日(水)の1泊
  • プラン:【ベストセレクション】ポイント最大10倍プレゼント!
  • 食事:朝食付き
  • 客室:デラックスツイン【禁煙】
  • 予約人数:2人
  • 料金:11,164円(2,124ポイント使用)
  • 予約サイト:一休.com

一休.comで、朝食付きのデラックスツインルームを予約しました!

客室の種類

ホテルヴィスキオ大阪のデラックスツイン
客室名広さ定員バスタイプベッド(幅×長さ)・台数
スタンダードシングル16.6㎡1名ユニットバス140cm×195cm・1台
モデレートシングル18.7㎡1名ユニットバス140cm×195cm・1台
スタンダードダブル18.2㎡1~2名ユニットバス160m×195cm・1台
モデレートダブル20.5㎡1~2名ユニットバス160m×195cm・1台
モデレートツイン20.5㎡1~2名ユニットバス100cm×195cm・2台
コンフォートツイン23.7㎡1~2名ユニットバス110cm×195cm・2台
スーペリアツイン24.9㎡1~2名ユニットバス110cm×195cm・2台
デラックスツイン28.1㎡1~3名セパレートタイプ110cm×200cm・2台
ユニバーサルツイン36.5㎡1~2名ユニットバス120cm×195cm・2台
ヴィスキオツイン41.4㎡2~4名セパレートタイプ120cm×200cm・2台

スタンダードシングルとモデレートシングルはコンパクトな作りですが、コスパが良いので宿泊費を抑えたい方におすすめです。

デラックスツインとヴィスキオツインはお風呂とトイレが別れた作りになっており、お風呂には洗い場とバスタブも付いているので、快適なバスタイムを過ごしたい方におすすめです。

それ以外の客室はお風呂とトイレが一緒になった作りになっています。

デラックスツインとヴィスキオツインは、最大で3名以上宿泊可能です。

ユニバーサルツインは、高齢者の方や車椅子の方が利用しやすいように設計されたバリアフリールーム。

ウメサク
ウメサク

今回の記事では「デラックスツイン」を紹介します!

JR「大阪駅」からホテルヴィスキオ大阪への行き方

大阪駅の中央改札口からホテルヴィスキオ大阪への行き方を紹介します。

JR大阪駅の中央改札口を出たら、下記のように左折します。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方1

左折するとエスカレーターがあるので、2階のアトリウム広場まで上がります。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方2

アトリウム広場からグランフロント大阪連絡デッキを進みます。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方3

連絡デッキを進むとグランフロント大阪の南館に着くので、中に入り直進します。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方4

直進すると、北館の連絡デッキに出るのでここも直進します。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方5

直進すると、グランフロント大阪の北館が見えてきます。

北館に入り、下りエスカレーターまで進みます。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方6

下りエスカレーターで1階に下ります。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方7

エスカレーターを下るとこのような場所に出ます。

下記のように右側の扉から外に出ます。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方8

外に出るとエントランスがあるので、下記のように進みます。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方9

エントランスを出ると正面にホテルヴィスキオ大阪が見えます。

ホテルヴィスキオ大阪の行き方10

ホテル外観

ホテルの外観は、アルミルーバーを織物のように組み合わせ水のうねりを表現した独特な壁面デザインとなっています。

とても高級感がありますね!

ホテルヴィスキオ大阪の外観

ホテル入口の隣には、「Drip-X-Cafe」というカフェも併設されています。

ドリンク・パフェ・アイス・サンドイッチ・ハンバーガーなど、かなりメニューが豊富でした!

コンセントもあるのでノマドワークもしやすかったですよ。

ホテルヴィスキオ大阪のカフェ

フロント・ロビー

フロント・ロビーの写真です。

とても広く落ち着いた空間。

天井からぶら下がっている宿り木を表したペンダント照明が可愛らしいですね(>_<)

ホテルヴィスキオ大阪のロビー2

ロビーから、先ほど紹介したカフェ「Drip-X-Cafe」に直接行くこともできます。

ホテルヴィスキオ大阪のカフェ入口

自動精算機もあるので、チェックイン・チェックアウトもスムーズ。

ホテルヴィスキオ大阪の自動精算機

宿泊者特典

宿泊者限定でホテル内のレストラン「ヴェルデ カッサ」で利用できる20%オフクーポンを貰いました!

テイクアウトは10%オフになっています。

ホテルヴィスキオ大阪のクーポン

ランチ・ディナーどちらでも利用できるので、かなりお得なクーポンですね!

私もクーポンを利用して、お得にディナーを楽しめました(・∀・)

アメニティバー

アメニティは、フロントの隣にあるアメニティバーから好きな物をセルフで持っていくシステムになっていました。

ホテルヴィスキオ大阪のアメニティバー1

アメニティバーには、歯ブラシセット。

ホテルヴィスキオ大阪のアメニティバー2

ヘアゴム、シャワーキャップ、コットン、ヘアブラシ、綿棒。

ホテルヴィスキオ大阪のアメニティバー3

カミソリ。

ホテルヴィスキオ大阪のアメニティバー4

粉末タイプの煎茶とほうじ茶。

ホテルヴィスキオ大阪のアメニティバー5

粉末タイプのコーヒー。

砂糖やカフェプラスも付いています。

ホテルヴィスキオ大阪のアメニティバー6

DHCのクレンジング・洗顔・化粧水・乳液。

スキンケアセットも一式揃っています!

ホテルヴィスキオ大阪のアメニティバー7

DHCの男性用スキンケアセット(洗顔・シェービングローション・ヘアワックス)もありました!

ホテルヴィスキオ大阪のアメニティバー8

客室廊下

1階エレベーターホール。

客室数が400室と多いですが、エレベーターも4基と多めなので待ち無く乗ることができました。

ホテルヴィスキオ大阪のエレベーター

今回は6階の客室に宿泊!

客室廊下はシンプルなデザイン。

ホテルヴィスキオ大阪の客室廊下

ルームキーはカードタイプになっています。

ドアノブ上の黒いセンサーにルームキーを当てると、客室を解錠できますよ。

ホテルヴィスキオ大阪の客室解錠方法

デラックスツイン【禁煙】

今回宿泊したのは、28.1㎡の広さがあるデラックスツインです。

客室の入口付近から撮った写真です↓

ホテルヴィスキオ大阪の客室入口

手前にクローゼット・お風呂・トイレ・洗面所、奥にリビングスペースやベッドなどがあるレイアウトになっています。

クローゼット

入口のすぐ左側には、クローゼットがあります。

ホテルヴィスキオ大阪のクローゼット

ハンガーが6つ。

ホテルヴィスキオ大阪のハンガー

除菌・消臭スプレー。

ホテルヴィスキオ大阪の除菌・消臭スプレー

客室用スリッパ。

ホテルヴィスキオ大阪のスリッパ

靴ベラと洋服ブラシ。

ホテルヴィスキオ大阪の靴ベラと洋服ブラシ

全身鏡もあります。

ホテルヴィスキオ大阪の全身鏡

洗面所

クローゼットの向かい側にある扉は、お風呂・洗面所・トイレにつながっています。

ホテルヴィスキオ大阪の洗面所・お風呂・トイレ扉

中はこんな感じ。

左側に洗面所、正面にお風呂、右側にトイレがあります。

デラックスツインは洗面所・お風呂・トイレの全てが3点独立しているので、水回りに余裕のある作りになっていますよ!

ホテルヴィスキオ大阪の洗面所・お風呂・トイレ

こちらが洗面所。

ホテルヴィスキオ大阪の洗面所

洗面ボウル。

ホテルヴィスキオ大阪の洗面ボウル

洗面ボウルの上には、フェイス&ハンドソープ。

ホテルヴィスキオ大阪のフェイス&ハンドソープ

コップが2つ。

ホテルヴィスキオ大阪のコップ

左側にはドライヤーがあります。

ドライヤーはパナソニック社製でした。

ホテルヴィスキオ大阪のドライヤー

洗面ボウルの下にはバスタオルが2つ。

ホテルヴィスキオ大阪のバスタオル

フェイスタオルが2つ。

ホテルヴィスキオ大阪のフェイスタオル

床にはゴミ箱もあります。

ホテルヴィスキオ大阪のゴミ箱

トイレ

洗面所の向かい側には、トイレがあります。

ホテルヴィスキオ大阪のトイレ扉

やっぱり独立しているトイレはいいですね!

私はお風呂とトイレが一緒になったユニットバスタイプが苦手なので、セパレートタイプの客室を選びました。

ホテルヴィスキオ大阪のトイレ

お風呂

洗面所の隣にはお風呂。

ホテルヴィスキオ大阪のお風呂扉

扉にはバスマットが掛かっています。

ホテルヴィスキオ大阪のバスマット

中はこんな感じ!

洗い場とバスタブが付いた広くて綺麗なお風呂でした!

ホテルヴィスキオ大阪のお風呂

洗い場。

ホテルヴィスキオ大阪の洗い場

立ちながらシャワーを浴びるのは疲れるので、イスがあるのは有り難かったです!

ホテルヴィスキオ大阪のイス

ハンドシャワー。

水流の切り替えが複数できるタイプでした!

ホテルヴィスキオ大阪のハンドシャワー

レインシャワーも備え付けられています!

ホテルヴィスキオ大阪のレインシャワー

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ。

ホテルヴィスキオ大阪のシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ

バスタブも広く快適でした!

ホテルヴィスキオ大阪のバスタブ

ベッド周り

客室の中心はこのようになっています。

シンプルで落ち着いた内装。

ホテルヴィスキオ大阪のデラックスツイン

シモンズ社製のツインベッド。

幅110cm×長さ200cmとツインにしては大きいベッドでした。

ホテルヴィスキオ大阪のベッド1

ベッドはやや高さがありました。

ホテルヴィスキオ大阪のベッド2

ベッドの上には部屋着が用意されています。

ホテルヴィスキオ大阪の部屋着1

部屋着は上下一体型。

ホテルヴィスキオ大阪の部屋着2

ベッドとベッドの間には、サイドテーブルがあります。

ペットボトルなどが置けるので便利ですね!

ホテルヴィスキオ大阪のサイドテーブル

サイドテーブルの上には時計。

ホテルヴィスキオ大阪の時計

ベッドフレームには、客室の全照明を細かく操作できるパネルもあります。

ホテルヴィスキオ大阪の照明パネル

コンセントも2口あるので、ベッドの上でスマホを充電しながら使うこともできますよ!

ホテルヴィスキオ大阪のベッド付近コンセント

テレビ周り

ベッドの向かい側には、40インチ以上の大きなテレビがあります。

ホテルヴィスキオ大阪のテレビ

テレビの隣には、ティッシュ。

ホテルヴィスキオ大阪のティッシュ

無料で貰える水も2本ありました(>_<)

ホテルヴィスキオ大阪の水

テレビ台の中には、冷蔵庫。

ホテルヴィスキオ大阪の冷蔵庫

カップが4つ、グラスが2つ。

ホテルヴィスキオ大阪のカップとグラス

電気ケトル。

ホテルヴィスキオ大阪の電気ケトル

セーフティボックスもあります。

ホテルヴィスキオ大阪のセーフティボックス

テレビ台の隣には、荷物を置けるバケージラック。

ホテルヴィスキオ大阪のバケージラック

デスク周り

テレビの隣には、デスクがあります。

ホテルヴィスキオ大阪のデスク1

デスクは細長い感じですが、デスクワークをするには充分なスペースがありますよ。

ホテルヴィスキオ大阪のデスク2

デスクの上には、電話。

ホテルヴィスキオ大阪の電話

メモ帳とボールペン。

ホテルヴィスキオ大阪のメモ帳とボールペン

コンセントとUSBポート完備!

ホテルヴィスキオ大阪のデスクコンセント

イスは肘掛けが無いですが、背もたれが付いているので長時間座ってもリラックスできました。

ホテルヴィスキオ大阪のデスクチェア

床にはゴミ箱。

ホテルヴィスキオ大阪のゴミ箱

加湿空気清浄機もあります。

ホテルヴィスキオ大阪の加湿空気清浄機

リビングスペース

客室の1番奥には、ゆったりと寛げるリビングスペースがあります。

ホテルヴィスキオ大阪のリビングスペース

肘掛け背もたれ付きのイスが1つあります。

2人で宿泊したので、欲を言えばもう1つイスがあるといいなぁと思いました。

デスクにも違うタイプのイスがあるので、そちらで代用できます。

ホテルヴィスキオ大阪のイス

丸テーブルはかなり大きいので、使い勝手が良いですよ!

ホテルヴィスキオ大阪のテーブル

テーブルの上には、ホテルのレストラン「ヴェルデ カッサ」のルームサービスメニューが置いてありました。

メニューは、ピザとパスタのみで5種類しかありませんが価格が1,000~1,500円と安いのがGOOD!

出来たて熱々の状態で食べられるので、イタリアン好きにはとてもおすすめできます。

ホテルヴィスキオ大阪のルームサービス

テーブルの上には照明もあるので、けっこう明るかったです。

丸形で見た目も可愛らしいですね(>_<)

ホテルヴィスキオ大阪の照明

景色

リビングスペースの隣には、景色を眺められる窓があります。

ホテルヴィスキオ大阪の窓

眺めはこんな感じです。

正面にグランフロント大阪があり広く見渡せないので、眺めは微妙ですね(^0^;)

ホテルヴィスキオ大阪の景色

朝食

朝食はホテル1階にあるレストラン「ヴェルデ カッサ」で提供されています。

ホテルヴィスキオ大阪のレストラン

朝食に関してはこちらの記事にまとめてありますので、興味のある方はぜひ読んでみて下さい↓

宿泊した感想

ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIAに宿泊してみて、気になったところ&良かったところについて紹介します。

気になったところ

ウメサク
ウメサク

気になったところは以下の1点です↓

  • 客室からの景色がイマイチ

良かったところ

ウメサク
ウメサク

良かったところは以下の8点です↓

  • スキンケアセットが充実している
  • 宿泊者限定のレストラン20%オフクーポンが付いている
  • 客室が広い(28.1㎡)
  • 洗面所・お風呂・トイレが3点独立
  • ルームサービスがある
  • イタリアン料理が充実している(朝食)
  • カフェが併設されている
  • 大阪駅からアクセスしやすい立地

まとめ:大阪駅からアクセスしやすくシンプルで洗練されたホテル

ホテルヴィスキオ大阪のデラックスツイン

ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIAについて紹介しました。

大阪駅・梅田駅付近で、出張・観光される方当ホテルに興味のある方は、ぜひホテル選び候補の1つに入れてみて下さい。

主なおすすめ予約サイトはこちらです↓