こんにちは!ウメサクです(^O^)
名古屋市の伏見駅近くにある【コートヤード・バイ・マリオット名古屋】のランチを利用してきました!

デザートビュッフェが付いた豪華なランチでした!
レストラン「CRUST」の店内やランチの料理などをオリジナル写真と共にレビューしていきますので、コートヤード・バイ・マリオット名古屋のランチが気になる方は、ぜひご覧下さい。
予約プラン
今回私がコートヤード・バイ・マリオット名古屋で予約したプランの詳細は以下の通りです↓
- 予約日:7月26日(火)
- レストラン名:CRUST(クラスト)
- プラン:【Tasting Lunch Signature Dessert Buffet】前菜、選べるメイン、デザートビュッフェ
- 座席:テーブル席(禁煙)
- 予約人数:2人
- 料金:3,800円/人
- 予約サイト:
一休.comレストラン
一休.comレストランで、【Tasting Lunch Signature Dessert Buffet】前菜、選べるメイン、デザートビュッフェを予約しました。
予約サイトは色々ありますが、一休.comレストラン限定のタイムセールや割引プランがあるホテルが数多くあるので、個人的には一休.comレストランで予約するのをおすすめしています。
レストラン「CRUST」のランチプラン詳細


私が行った7月・8月ごろのランチプランは以下のような種類がありました↓
メニュー詳細↓
- 色とりどりな愛知県産の季節野菜のサラダと前菜の取り合わせ
- 本日のお魚料理or本日のお肉料理
- パン
- 本日のデザート
- コーヒーor紅茶
メニュー詳細↓
- 色とりどりな愛知県産の季節野菜のサラダと前菜の取り合わせ
- 本日のお魚料理or本日のお肉料理
- パン
- デザートビュッフェ
- コーヒー&紅茶
メニュー詳細↓
- 色とりどりな愛知県産の季節野菜のサラダと前菜の取り合わせ
- 本日のお魚料理
- フランス産鴨のロースト 知多半島産無花果のソース
- 本日のデザート
- パン
- コーヒーor紅茶
メニュー詳細↓
- 色とりどりな愛知県産の季節野菜のサラダと前菜の取り合わせ
- 本日のお魚料理
- フランス産鴨のロースト 知多半島産無花果のソース
- デザートビュッフェ
- パン
- コーヒーor紅茶
メニュー詳細↓
- 三河湾産ハモの湯引き 高橋農園のトマトのガスパチョ
- フォアグラの関谷酒造酒粕マリネと豊田産翡翠ナス
- 豊田産ゆたか牛ロースの徳吉醸造溜まり醤油風味 テツマEM卵のオランデーズ 和風メスクランサラダと共に
- 三河味醂のプリン
- 三河ブドウのソルベ
- パン
- コーヒーor紅茶
メニュー詳細↓
- 三河湾産ハモの湯引き 高橋農園のトマトのガスパチョ
- フォアグラの関谷酒造酒粕マリネと豊田産翡翠ナス
- 豊田産ゆたか牛ロースの徳吉醸造溜まり醤油風味 テツマEM卵のオランデーズ 和風メスクランサラダと共に
- 三河味醂のプリン
- 三河ブドウのソルベ
- パン
- デザートビュッフェ
- コーヒーor紅茶
ランチの営業時間は11:30~2:30(L.O.1:30)になっています。

私はコスパが良くデザートビュッフェも付いた3,800円/人のコースを予約しました!
デザートビュッフェは営業時間までデザートが食べ放題のお得なサービスなので、デザート好きな人にはかなりおすすめです。
レストラン「CRUST」
1階のレストラン「CRUST」では、ランチの他にも朝食やディナーなども提供されています。
下記の写真はレストランの入口です↓


レストラン内はとても広く、天井も高いので開放感のある空間になっていますよ!


座席は1つ1つゆとりがあり、周りに飾られているインテリアもおしゃれでした。




キッチンもシンプルでおしゃれなデザイン。


レストランの外側には大きな窓があるので、日当たりが良く明るい空間になっています。


Tasting Lunch Signature Dessert Buffet
今回私が予約したプランはデザートビュッフェ付きの「Tasting Lunch Signature Dessert Buffet」です。
お値段は、1人当たり3,800円になっています。
以下より、料理を見ていきましょう↓
前菜
こちらが前菜セットです!
おしゃれな木箱に入っているので、テンションが上がりますね!


愛知県産の季節野菜を使った彩りサラダ。
野菜は新鮮でドレッシングが無くても甘みを感じました。


こちらの茹で野菜は特製のトマトソースにディップして食べます。


シマアジのマリネ。
ぷりっぷりで歯ごたえのあるシマアジの身とさっぱりとした酢の風味が楽しめる一品でした。
野菜はやや甘めの味付けでした。


ジャガイモのビシソワーズは夏用に冷たくなっていました。
上品な甘みとまろやかなコクがあって美味しかったですよ!


3種類のパンは、特製のオリーブオイルにつけていただきます。


メイン料理
メイン料理は「本日のお魚料理」と「本日のお肉料理」のどちらかを選ぶことができます。

かなり悩みましたが、私は「本日のお肉料理」を選択しました!
こちらが本日のお肉料理↓


しいたけと色鮮やかなカラフルポテト!


知多半島産の豚肉にジェノベーゼとパプリカなどで作られたソースが合わさっています。
肉厚でジューシーなお肉とソースの相性が抜群でした!
一口食べるとパプリカとバジルの風味が広がり、噛むごとに旨味がでますよ。


デザートビュッフェ
ビュッフェの料理を取りに行くときは、コロナ対策として手袋を着用します。


食べ放題のデザートビュッフェを紹介します!
モンブラン。


アップルパイ。


ロールベリー。


濃厚なテリーヌショコラ。


3種類のカラフルなシュークリーム!


リンゴジュレ、オレンジジュレ、コーヒージュレなどあっさりとしたゼリーもあります。


アイスは、バニラ・チョコレート・ストロベリーソルベ・グレープフルーツソルベ・メロンソルベ・オレンジソルベなどの6種類。


トッピングも盛りだくさん。




そしてスイーツビュッフェで一際目立つのが、ショーケースに入っている3種類のドーナツです。
チョコドーナツ、ストロベリーチョコドーナツ、クリスタルシュガードーナツなどがあり、味だけではなく見た目も可愛いいので写真映えしますね!


ミルフィーユは、ホテルスタッフの方に作って貰えますよ!


私はこんな感じで盛り付けました!
どれも味に個性があり一口サイズになっているので、飽きずに楽しめました!




まとめ:地元の食材を使った料理とスイーツビュッフェが魅力


コートヤード・バイ・マリオット名古屋のレストラン「CRUST」のランチについて紹介しました。
店内の雰囲気、料理のレパートリー、ボリュームどれも満足いくものでした。
スイーツ好きの方には、デザートビュッフェ付きのプランが特におすすめですよ!
コートヤード・バイ・マリオット名古屋のレストランに興味のある方は、ぜひ一度足を運んでみて下さい。
コートヤード・バイ・マリオット名古屋の客室・アメニティ・朝食・アクセス情報などをまとめた宿泊レビュー記事はこちらです↓
コメント