こんにちは!UmeSakuです(^O^)
愛知県安城市にあるドーミーインEXPRESS三河安城というビジネスホテルに1泊しました。
三河安城駅から徒歩1分のところにあり、ビジネスホテルでは珍しい天然温泉付きのホテルで、とても満足度の高いホテルでした。
ドーミーインEXPRESS三河安城に宿泊した感想を写真付きで紹介していきたいと思います。
ホテル ドーミーインEXPRESS 三河安城について
私がホテルドーミーインEXPRESS 三河安城に宿泊した料金などの基本情報は以下の通りです。
- 宿泊日:2020年3月9日(月)~3月10日(火)の1泊
- 部屋:セミダブル(禁煙)
- 食事:朝食・夕食なし
- 利用人数:1人
- 料金:5490円
- チェックイン:17時から
- チェックアウト:10時まで
- 予約方法:Booking.com
1人で5490円と、平日の宿泊やコロナの影響ということもありますが、温泉付きのビジネスホテルにしてはかなり安く泊まることができました。
今回宿泊した、ホテルドーミーインEXPRESS三河安城のアクセス等は以下の通りです。
- 住所:愛知県安城市三河安城本町1丁目1-3
- アクセス:「JR」三河安城駅「南出口」より徒歩4分 「新幹線」三河安城駅「南出口」より徒歩1分
主な予約サイトはこちら↓
ホテルの隣には、ファミリーマートがあり周辺にも飲食店がたくさんあるので非常に便利です。
ホテルまで「新幹線」三河安城駅から徒歩1分
ホテルまでの距離は、「新幹線」三河安城駅の南出口から徒歩1分ほどのところにあります。※在来線ホームと新幹線ホームは約150mほど離れています。
南出口を出ると右側にホテルが見えます。
南出口を出たらホテルの見える方向にまっすぐ歩くと約1分ほどでホテルに到着できます。入り口は下記のような感じです。
フロント
ホテルのフロントは、こんな感じです。テレビが一台と長ソファーが置いてあり、くつろげるスペースがあります。
また、フロントではコーヒーの無料サービスもありました。香豊かでコクがあり、とても美味しいコーヒーでした。
部屋の紹介
部屋の入り口からの写真です。
入り口付近にには、鏡と服を掛けるハンガーが置いてあります。一番後ろのハンガーには、上下が分かれている寝間着が掛かっています。上下一体型じゃないので珍しいと感じました。
この服を掛ける場所には、下記のようにカーテンがついており、締め切ることができます。相手に着替えを見られたくない時に使えるうれしい配慮ですね!
デスクです。デスクの上には、ティッシュ、卓上電気スタンド、湯沸かしポット、テレビなどが置いてあります。コンセントを差す場所も3カ所ありました。
椅子は背もたれと手すりがついているので座り心地はかなり良かったです。デスクの下には、冷蔵庫も置かれています。
有料で出張マッサージのサービスもあります。
空気清浄機も置かれているので、衛生面もしっかりケアできています。
セミダブルベッドです。少し座ってしまったのでシワがついてますが、最初の状態はきれいでした。白色を基調にした清楚感のあるベッドという印象です。
ベットの上には、デジタル時計とコンセントを差し込む場所が3カ所あるので寝ながらスマホを充電することも可能です。
全体的にしっかり清掃されておりきれいな部屋という印象です。
トイレ&バスルーム
続いてトイレ&バスルームです。一般的なホテルと同様で、トイレと風呂が同じ部屋の中にある構造です。
お風呂の広さは普通ぐらいで、1人で入る分には問題ない広さでしょう。
洗面所の上には、歯ブラシ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハンドソープ兼洗顔が置いてあります。ドライヤーは部屋の中にあります。
洗面所の右側にはその他にも、カミソリ、綿棒、ヘアブラシが置いてありました。
部屋の右手側にはフェイスタオルが掛かっており、その上にはバスタオル置く場所があります。
風呂場も部屋同様、清潔に保たれていました。また、化粧水や乳液などのスキンケアグッズは有料ですがフロントで購入できるそうです。
そばの無料提供サービス
ホテルドーミーインEXPRESS三河安城では、21:30~23:00の間に2階の食堂で「夜鳴きそば」と言われるそばを無料で提供しています。
早速エレベーターで二階に向かいます。エレベーターを降りると「夜鳴きそば」の看板が待ち構えていました。
食堂入り口はこんな感じです。奥には座席が20個ほどありテレビも2台設置されており、結構広かったです。飲み物はお茶と水がありセルフサービスで持ってくるシステムです。
「夜鳴きそば」の写真です。味は醤油ベースで作られており、夜食にぴったりなあっさり系のそばでした。スープも全部飲み干せるほどやさしい味で美味しかったです。
数量に限定があるので、行くならお早めに!
天然温泉 三洲の湯
ドーミーインEXPRESS三河安城の最大の魅力と言えば、やっぱり天然温泉があることです!天然温泉は1階にあります。
温泉の入り口はこのようになっています。営業時間は15:00~翌9:00までやっており、サウナルームだけは0:00~5:00までの間使用できないそうです。
温泉の部屋に入るには、暗証番号の入力が必要です。チェックインしたときに鍵と一緒に暗証番号が書かれた紙をもらえるので温泉に行く際は覚えておくようにしましょう。
また、脱衣所にはタオルがないので自分の部屋からタオルを持って行くのを忘れずに!
温泉の雰囲気は和風な感じて、落ち着く空間でした。普通の洗い場は横並びで仕切りのないものが多いですが、三洲の湯は洗い場が縦並びで一個一個仕切られており、個室のような作りになっていました。
泉質は弱アルカリ性の温泉でクレンジング効果が高いため皮膚の汚れが落ち肌がすべすべになりました。また、体の芯からしっかり温められるので冷え性の人にもおすすめです。
お風呂の種類は、水風呂、内湯、岩風呂の三種類で+サウナがついている感じです。岩風呂とサウナにはテレビがついていました。
洗面所には、それぞれドライヤーやヘアセット剤などが置かれていました。脱衣所には、洗濯機と乾燥機が完備されており、洗剤と洗濯機は無料、乾燥機は有料(20分 100円)で使用できます。
脱衣所を出ると、その向かいに休憩スペースがあります。テーブルと背もたれ付きの椅子が用意されており、大量の漫画が読み放題になっています。
また、休憩室の奥には自販機も設置されています。牛乳や水やお酒など幅広く取りそろえてあるので、風呂上がりにドリンクを飲みながら漫画を満喫することができます。
漫画の種類も豊富で至福の風呂上がりを楽しむことができました。温泉効果で体も良く温まり普段よりも良い睡眠ができたように感じます。
まとめ:満足度を優先したいならドーミーインEXPRESS!
安城市にあるドーミーインEXPRESS三河安城というビジネスホテルを紹介しました。三河安城駅から徒歩1分と周囲にコンビニや飲食店も多くあり、立地環境が良いです。
料金は普通のビジネスホテルに比べて少し高めですが、ビジネスホテルでは珍しい天然温泉を完備していたり、無料の夜食など他のビジネスホテルでは受けられないサービスを受けることができます。
かなり満足度の高いビジネスホテルなので、ちょっぴり贅沢したい、疲れを癒やしたい、満足度を優先させたい方にはおすすめできるので、ぜひ宿泊ホテルの候補にしてみて下さい!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント