こんにちは!UmeSakuです(^O^)
化粧水は、何を使っていますか?
私は、季節や肌の状態などを見て化粧水を使い分けています。
今回は多くある化粧水の中から、私のお気に入りの化粧水、肌ラボシリーズ史上最高の化粧水と言われている「白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」について紹介したいと思います。
・肌ラボ「白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水」の購入を検討している、興味がある
・使い心地がよくベタつき感の少ない化粧水を使いたい
・コストパフォーマンスのいい化粧水を使いたい
・保湿力、浸透力がよく長く使える化粧水を探している
肌ラボの「白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水」について
次に、「白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」の詳細について紹介します。
従来の肌ラボシリーズ化粧水との違いは?
一つは、「ホワイトトラネキサム酸」が配合されています。
紫外線を浴びると、表皮細胞は炎症物質を生成し、シミの発生源であるメラノサイトに働きかけ、シミの生成が始まります。
しかし、ホワイトトラネキサム酸は、表皮細胞での炎症物質の生成を抑え、シミ発生指令をストップさせることができます。
そのため、シミやそばかすを予防することができます。
二つ目は、ナノ化ヒアルロン酸を肌ラボ美白シリーズ史上最大量配合。
従来の化粧水よりも高い浸透力と保湿力が期待できます。
商品情報

商品名 | 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 |
販売元 | ロート製薬 |
内容量 | 170ml |
価格 | 880円 |
備考1 | 弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー |
備考2 | 2種類のタイプがある |
2種類のタイプについて
次に、白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水の2種類の違いや特徴について紹介したいと思います。
- ノーマルタイプ→保湿○ 付け心地◎
- しっとりタイプ→保湿◎ 付け心地△
ノーマルタイプは、保湿効果が高くベタつき感も少ないため、夏場や付け心地を重視したい方におすすめなタイプです。
しっとりタイプは、ノーマルタイプ以上の保湿力をもっていますが、若干ベタつき感もあります。肌がとくに乾燥する冬場や乾燥肌に悩んでいる方におすすめなタイプです。
肌ラボ白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水をレビュー!

今回購入したのは、肌ラボ白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水のノーマルタイプです!
青と白色のツートンタイプのおしゃれなパッケージになっています。

取り出し口は、逆さまにして振るタイプです。
ベタつき感はなく保湿効果も抜群

色は無色透明で粘性はなく、サラサラしています。

液体はサラサラしていて粘性がないため、保湿面は大丈夫かな?と思っていましたが、伸ばすとぐんぐん浸透していき、保湿面の効果も実感することができました。
使用後のベタつきも感じませんでした。
刺激が少なく敏感肌にも優しい
敏感肌の私でも、刺激を感じませんでした。
素肌と同じ弱酸性、鉱物油フリー、アルコールフリーなため、敏感肌の人にも優しい仕様になっています。
香りは無臭
アルコール系がほとんど入ってなく、無香料・無着色で作られているため、クセがなく香りはほとんど無いため、継続利用がしやすいです。
香りがしっかり入っている化粧水が苦手な方には、おすすめできる商品だと思います。
他の利用者の評判
次に、他の利用者の良い口コミ、悪い口コミについてまとめていきたいと思います。
- ベタつかないのにしっとり感がある
- 刺激が少なく敏感肌でも使いやすい
- 香りが控えめで扱いやすい
- ベタベタ感がなく不快感がない
- プレミアムと言いつつ、値段が高くないのが良心的
- この価格の化粧水の中では、美白効果がかなりある
- 一本使い切ったら明らかに肌が白く透明感が増しシミが薄くなった
- すぐに浸透する
- 通常の肌ラボシリーズの化粧水との違いが分からなかった
- 美白の効果があまり感じられなかった
- 40代の私には保湿が足りないように感じた
口コミを見てみると、悪い意見で「美白の効果がわかりにくい」、「通常のシリーズとの違いがわかりにくい」などの評判が少しだけ見受けられましたが、全体的な評判はかなり良い口コミが多かった印象です。
ほとんどの方は、「コスパの良さ」、「保湿力の高さ」、「付け心地の良さ」、「美白効果」を実感し、満足している感じでした!
まとめ
肌ラボ白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水ノーマルタイプについて紹介しました。
・コスパがよく保湿力の高い化粧水を使いたい
・ベタつき感がなく付け心地のよい化粧水がほしい
・シミ・そばかすを予防できる化粧水を使いたい
・刺激が少なく敏感肌でも使用できる化粧水がいい
・香りのクセがなく長く愛用できる化粧水がほしい
上記のどれかに当てはまる方には、おすすめだと思います!
コメント